3歳児におすすめの知育玩具ランキング20選!ジャンル別に比較解説
3歳になると、運動能力がぐんと発達し、話すことも上手になります。周りへの関心も出てくる時期で、「何でも自分でやりたい」と独立心が強くなる子どもも多いです。
成長には個人差が大きいですが、その子に合った知育玩具を選ぶことで、いろいろな能力が伸ばしやすくなります。
そのため「3歳の子どもに知育玩具を選ぶポイントは?」「おすすめの知育玩具は?」と考える方も多いでしょう。
このページでは、3歳児の発達の特徴・知育玩具を選ぶポイント・おすすめの知育玩具などについて、詳しくご紹介していきます。
もくじ
おすすめの知育玩具を選ぶ前に知っておきたい3歳児の発達
おすすめの知育玩具を選ぶ前に、「3歳児の発達の特徴」と「3歳児ができる主な遊び」について、ご紹介します。
3歳児の発達の特徴
個人差も大きいですが、3歳頃になると、多くの子どもが言葉を話すことが上手になります。言葉のキャッチボールができるようになり、物語のストーリーを理解できるようになります。
それに伴い、社交性も徐々に発達し、友だちに興味を持ったり、公共の場でのマナーを意識したりするようになります。「自分でやりたい」という独立心が強くなる子どもも多いです。
また、ボールを投げたり、縄跳びをしたり、鉄棒にぶら下がったりと、運動能力が発達して少し複雑な動きができるようになります。外でたっぷり遊んでも昼寝をしない3歳児も多く、体力もどんどんついてきます。
手先が器用になるため、ハサミを使った工作やお着替えなども自分で取り組みたがるようになります。形・色の理解も進むので、遊びの幅も広がるでしょう。
3歳児ができる主な遊び
身体的・精神的発達に伴い、3歳児ができる遊びの幅は大きく広がります。
例えば、想像力が必要なごっこ遊びや、複雑な手の動きが必要な工作遊びができるようになります。遊びを自分で発展できるようになるのも、この頃です。
また、じゃんけんや鬼ごっこなど簡単なルールのゲームもできるようになります。
体を動かすのが好きな子どもは、遊具遊び・ボール遊びなどの外遊びも活発になるでしょう。
3歳児は自らが興味を持つ遊びによって、手先の器用さ・認識力・創造力・自己表現力など、さまざまな能力をぐんぐん高めていきます。
3歳児におすすめの知育玩具を選ぶ3つのポイント
3歳児におすすめの知育玩具は、以下の3つのポイントを抑えて選ぶと良いでしょう。
・子どもが興味を持つ
・遊びながら学べる
・適度な難易度と安全性がある
それぞれを、1つずつ見ていきましょう。
子どもが興味を持つ
3歳児に知育玩具を選ぶポイントの1つ目は、子どもが興味を持つことです。
3歳頃になると、子どもによって興味を持つ分野もハッキリと分かれてきます。興味を持たないと、その玩具に見向きもしないということも出てきます。
例えば、パズル・ブロックが好きな子どもには形や色を学べる知育玩具、音楽が好きな子どもには、リズムや音色を楽しめる知育玩具を選ぶと良いでしょう。
また、動物や乗り物が好きな子どもには、その好きな対象がテーマになっている知育玩具を選ぶことをおすすめします。
子ども自身が興味を持つか、主体的に遊べるかをチェックして、知育玩具を選ぶことが大切です。
遊びながら学べる
3歳児に知育玩具を選ぶポイントの2つ目は、遊びながら学べることです。
3歳児の発達は著しく、さまざまな能力を高められる時期です。そのため、遊びながら能力を高めることをサポートする知育玩具を選びましょう。
例えば、創造性を刺激するようなユニークな絵画用具、自由な発想を引き出しながら数や色が学べるブロックなど、知識やスキルを楽しく学べる知育玩具などです。
一方で、あまりにも学びが中心の知育玩具だと、子どもが飽きてしまったり、ストレスを感じてしまうこともあります。遊びの要素を取り入れた、バランスの良い知育玩具を選ぶことが大切です。
適度な難易度と安全性がある
3歳児に知育玩具を選ぶポイントの3つ目は、適度な難易度と安全性があることです。
3歳児は形・色・音・動きに対する理解力が発達する時期です。型はめパズルや、何かを見立てて組み立てられるブロックなど、適度な難易度があることで、子どものやる気をさらに引き出すことができます。
子どもによっては、自分でできないとすぐに諦めてしまうこともあります。少しずつ難易度が上がっていくような自信を持てる知育玩具が良いでしょう。
一方で、3歳児はまだまだ大人の予期しない危険な行動をとることもあります。知育玩具に小さな部品がないか、先が尖っていないか、有害物質が含まれていないかなど、安全性を確認することもとても重要です。
子どもの成長をサポートできる適度な難易度と、楽しく遊べる安全性を持つ知育玩具を選ぶことをおすすめします。
3歳児におすすめ知育玩具ランキング20選
3歳児におすすめの知育玩具ランキングを、以下の4つのジャンルに分けてご紹介します。
・指先知育
・ごっこ遊び
・積み木・ブロック
・ゲーム
3歳児におすすめ知育玩具【指先知育】
3歳児におすすめの知育玩具ランキングの1つ目は、指先知育の玩具です。
5位・2D & 3Dパズル ダイナソー 36ピース
2D & 3Dパズル ダイナソー 36ピースは、平面・立体と2通りに楽しめる恐竜のパズルです。
ピースは大きめサイズになっており、平面・立体どちらのパズルでもはめ込みやすいです。恐竜のピースは立てられるので、ごっこ遊びもできます。
一般的な平面のパズルに慣れている3歳の子どもも、2通りに組み立てられるパズルの目新しさに興味を持つでしょう。
<2D & 3Dパズル ダイナソー 36ピースの特徴>
・恐竜好きな子どもにピッタリのパズル
・平面と立体の2パターンを楽しめる
・集中力・想像力・観察力を伸ばせる
4位・手つなぎおじさんバランスゲーム
手つなぎおじさんバランスゲームは、大小6個ずつのおじさんの人形を、バランスをとりながら積み上げる知育玩具です。
おじさんの手指・足・頭などのデコボコ部分を使って、おじさん同士をバランスよく組み合わせていきます。
自由に積み上げたり、付属の問題集に従って積み上げたりすることで、3歳児の考える力を楽しく養います。
<手つなぎおじさんバランスゲームの特徴>
・木製のおじさんの人形を積み上げるゲーム
・カラフルなウェアを着たおじさんがユニーク
・ドミノ倒し・ボーリング遊びなど、遊びを発展できる
3位・お助けツールセット
お助けツールセットは、はさむ・すくう・つまむ・おとすといった指先運動をサポートするツールの4点セットです。
カラフルでユニークな形のツールは、3歳児の手先の器用さを高めるだけでなく、ごっこ遊びなどの遊びにも応用できます。
鉛筆を持つ練習や、はさみを握る練習にもつながり、お風呂やプールなど水の中でも使えます。
<お助けツールセットの特徴>
・指先の動きを練習できる知育玩具
・3歳児の好奇心を引き出す見た目
・砂場遊びでも大活躍
2位・プレイフォーム Go! 8色入り
プレイフォーム Go! 8色入りは、小さなつぶつぶの粘土のセットです。
淡い色味の8色入りで、安心できる素材で作られています。つぶつぶの粘土同士をにぎってくっつけたり、何かの形に見立てて作ったりして遊べます。
ケースのフタには星形や三角形などの形がついているので、粘土を入れてきれいな形を作ることもできます。
<プレイフォーム Go! 8色入りの特徴>
・繰り返し使える乾燥しないつぶつぶ粘土
・違う色の粘土を混ぜ合わせることもできる
・取っ手付きのケースで持ち運び簡単
1位・ドゥードゥルジャムズ ビーズタイプ
ドゥードゥルジャムズ ビーズタイプは、ビーズを使って繰り返しお絵描きを楽しめる、お絵描きボードです。
付属のヘラや指でボードをなぞるだけで、小さなビーズがボード内に集まり、絵を描くことができます。
本体背面にアートカードを差し込むことができるので、オリジナルの写真などにビーズで絵を描くこともできます。
<ドゥードゥルジャムズ ビーズタイプの特徴>
・ビーズでお絵描きできるボード
・イラストをダウンロードできるQRコード付き
・本体にセットできるヘラは片付け簡単
3歳児におすすめ知育玩具【ごっこ遊び】
3歳児におすすめの知育玩具ランキングの2つ目は、ごっこ遊びができる玩具です。
5位・Top & Bake Pizza Counter
Top & Bake Pizza Counterは、ピザ屋さんごっこが楽しめる木製のままごとセットです。
カットできるピザ生地に、チーズ・サラミ・ピーマン・マッシュルームなどの食材ピースをトッピングして、オーブンで焼くまでの一連の流れを体験できます。
ピザを入れるボックスやメニュー表、お金も付属されているので、店員さんになりきってピザ屋さんごっこを楽しむことができます。
<Top & Bake Pizza Counterの特徴>
・木製のピザカウンターセット
・マジックテープ付きのピザ生地でカットの感覚や音を楽しめる
・3歳児が夢中になる仕掛けがいっぱい
4位・初めての顕微鏡
初めての顕微鏡は、身の回りのものを8倍まで拡大できる顕微鏡です。
シンプルな作りで扱いやすく、のぞき口が2つなので両目でしっかり見られます。また、本体の重さは512gと軽いので、どこでも持ち運べます。
公園で見つけた葉っぱや花、家の中のおもちゃなどを拡大して、研究ごっこができるので、子どもの好奇心を大切にできます。
<初めての顕微鏡の特徴>
・8倍まで拡大可能な顕微鏡
・LEDライト付きで見やすい
・3歳児も扱いやすい接眼レンズと調節ネジ
3位・Joseph Joseph トイ ゴーイート
Joseph Joseph トイ ゴーイートは、イギリスの人気ホームウェアブランドの折りたたみまな板・ランチボックスをそのまま小さくしたキッチングッズと、食材ピースのセットです。
ナイフでカットできるトマト・パンでサンドイッチを作り、ランチボックスに入れて、ピクニックごっこを楽しめます。
「Joseph Joseph」のロゴ入りで、より本物に近いごっこ遊びができます。
<Joseph Joseph トイ ゴーイートの特徴>
・イギリス発「Joseph Joseph」のキッチングッズ玩具
・ナイフで食材ピースをカットできる
・本格的ごっこ遊びで3歳児も大満足
2位・もぐもぐフレンズキッチン ゾウさん
もぐもぐフレンズキッチン ゾウさんは、組立式のぞうの形の木製キッチンです。
ゾウの鼻が蛇口になっているキッチンカウンターと、お皿やお鍋などのキッチングッズ、いろいろな顔が出てくるたまごなどがセットになっています。
3歳児が立って使えるカウンタートップは床面から31cmで、調理・お皿洗いなど、本格的なごっこ遊びが楽しめます。
<もぐもぐフレンズキッチン ゾウさんの特徴>
・かわいいぞうのイラストの木製キッチン
・カチカチッと音の鳴るオーブンノブなど仕掛けがいっぱい
・キッチングッズを収納できる棚付き
1位・ダイソン スーパーソニック スタイリングセット
ダイソン スーパーソニック スタイリングセットは、美容師さんの気分を味わえる本格的なおもちゃのヘアドライヤーです。
ヘアドライヤーは、ヘアスタイルに合わせて使い分けできる2つのアタッチメント付きで、熱くない風が出ます。
小さな手でも扱いやすいサイズながら、ロールブラシ・コームがセットになっているので、おしゃれに興味がある3歳児の創造力を刺激します。
<ダイソン スーパーソニック スタイリングセットの特徴>
・ダイソン公認のヘアドライヤー
・イルミネーションライト付き
・小さな手でも扱いやすく安心して遊べる設計
3歳児におすすめ知育玩具【積み木・ブロック】
3歳児におすすめの知育玩具ランキングの3つ目は、積み木・ブロックです。
5位・木製 キャリアカー
木製 キャリアカーは、木製のキャリアカーと、かわいい4色のミニカーのセットです。
荷台を移動させて2階建てからスロープにすると、ミニカーをスロープから滑らせて急発進させられます。やさしい色合いでかわいい見た目に、お部屋のインテリアとしても邪魔になりません。
乗り物やはたらく車に興味のある3歳児にピッタリの知育玩具です。
<木製 キャリアカーの特徴>
・木のぬくもりを感じられるキャリアカー
・スロープに変身する荷台が楽しい
・4色のミニカー付き
4位・色んな形の学べるつみき
色んな形の学べるつみきは、さまざまな形・色・サイズの木製つみきです。
穴があいているつみきに筒状のつみきを通したり、崩れないように積み上げたり、トレイにはめたりして遊べます。何かに見立てて作ったりする遊びに展開することもできるでしょう。
大小の比較や形・色の区別などの認識力を育むのにピッタリなつみきです。
<色んな形の学べるつみきの特徴>
・木のぬくもりを感じられるつみき
・創造力を育みながらさまざまな遊びに展開できる
・木製トレイ付きで片付けも簡単
3位・ペグボードセット
ペグボードセットは、さまざまな形・色・質感のララブームビーズと、それをはめ込むことができるボードのセットです。
ビーズを自由に組み合わせるだけでなく、ボードに入れたアクティビティカードの絵に沿ってボードにはめたりして遊べます。
アクティビティカードは付属の10種類のほか、ホームページから30種類以上がダウンロードできます。
<ペグボードセットの特徴>
・ビーズ・ペグボード・アクティビティカードのセット
・組み合わせ方で遊びの幅が広がる
・カラフルなビーズで色彩感覚が養える
2位・スターリンク ブロック
スターリンク ブロックは、プラスチック素材の雪の結晶のような形をしたブロックです。
12個入りで、丸い部分はどこでも簡単にはめ合わせることができるので、さまざまな形を作ることができます。
6色のブロックが2個ずつ入っており、色・形・数を学ぶきっかけにもなるでしょう。コロンとした見た目がかわいいブロックです。
<スターリンク ブロックの特徴>
・ユニークな形の6色のブロック
・角がない丸みのあるデザイン
・組み合わせ方は無限大
1位・マスリンクキューブ ナンバーブロックス アクティビティセット
マスリンクキューブ ナンバーブロックス アクティビティセットは、100個のキューブ型ブロックを使って、遊びながら算数の基礎が学べます。
ブロックを積み上げてさまざまなキャラクターを作るだけでなく、付属のアクティビティカードで、たし算・ひき算・かけ算・面積・体積などの概念を自然と学ぶことができます。
<マスリンクキューブ ナンバーブロックス アクティビティセットの特徴>
・イギリスの幼児向けチャンネル「ナンバーブロックス」のブロック
・算数の学びはじめにピッタリ
・公式サイトで無料ダウンロードできるアクティビティあり
3歳児におすすめ知育玩具【ゲーム】
3歳児におすすめの知育玩具のランキングの4つ目は、ゲームです。
5位・あらいぐまの着せ替えゲーム
あらいぐまの着せ替えゲームは、カードに描かれたあらいぐまに衣装を着せていく、サイコロを使ったカードゲームです。
2つのサイコロの出た目に合わせて、あらいぐまに衣装を着せていきます。パンツの目が出たら、衣装は没収されます。
3歳児も理解できるルールで、色の認識力や記憶力を育みながらプレイできます。
<あらいぐまの着せ替えゲームの特徴>
・あらいぐまのイラストがかわいいカードゲーム
・ゲームが初めての3歳児にもピッタリ
・記憶力が高められる
4位・てんとう虫とカメムシ
てんとう虫とカメムシは、サイコロとルーレットを使ったボードゲームです。
くさいカメムシが出てくる前に、カラフルなてんとう虫たちを隠すため、プレイヤー全員が力を合わせます。ゲームを通して、協調性・コミュニケーション能力も育むことができます。
3段階のレベルのルールがあるため、3歳頃から子どもの成長に合わせて、長い間楽しめます。
<てんとう虫とカメムシの特徴>
・サイコロとルーレットを使うボードゲーム
・クリアするためにはプレイヤー全員の協力が必要
・色・数字・形の概念が学べる
3位・マジカルサーカス マッチングゲーム
マジカルサーカス マッチングゲームは、ルーレットマシーンで出た3つの顔と、同じ顔が描かれたカードを探すゲームです。
出てくる顔はピエロ・ゾウ・ライオンなど、サーカスの仲間の8種類です。付属の砂時計を使って5分以内にカードを探し、見つけたら吸盤付きのアンサースティックでカードを叩きます。
3歳児が記憶力と集中力を養うのにピッタリのゲームです。
<マジカルサーカス マッチングゲームの特徴>
・サーカスがモチーフのマッチングゲーム
・ルーレットや砂時計のアイテムが子どもの興味を惹く
・1人でも楽しく遊べる
2位・Reel Big Catch Game 大物ゲット!フィッシングゲーム
Reel Big Catch Game 大物ゲット!フィッシングゲームは、魚釣りゲームを楽しみながら、「測定する力・指先の運動能力・ソーシャルスキル・想像力豊かな遊び」等を身に付けることができるアクションゲームです。
長さの異なる9匹の魚たちを立てて並べると、魚たちの長さは全く分からなくなります。
付属の釣り竿で魚を釣り上げると、入れ子式の魚の体が現れるので、どこまで伸びるかワクワク!
ゲットできたら、付属のメジャーで長さを図ってみましょう。
<Reel Big Catch Game 大物ゲット!フィッシングゲームの特徴>
・測定する力・指先の運動能力・ソーシャルスキルを身に付けられる
・2人・3人で対決するのもおすすめ
1位・ころころペンギンの雪玉ゲーム
ころころペンギンの雪玉ゲームは、かわいいペンギンと雪玉を使ったビリヤードゲームです。
氷山の上に3匹のペンギンを置き、雪玉をキューで打ち込みます。雪玉にペンギンが当たると穴に飛び込むようになっており、転がって出てきた場所によって得点が決まります。
キューの向きを定めたり、力の加減をして打ち込むので、手先の器用さを高められます。
<ころころペンギンの雪玉ゲームの特徴>
・雪山のペンギンがモチーフのビリヤードゲーム
・やさしい手触りの木製おもちゃ
・考える力・集中力が養われる
まとめ
このページでは、3歳児の発達の特徴・知育玩具を選ぶポイント・おすすめの知育玩具などについて、詳しくご紹介しました。
3歳になると、手先の器用さや運動能力がぐっと発達するほか、言葉の理解力も深まります。そのため、遊びの幅も広くなり、ルールのある遊びも少しずつできるようになります。
子どもの発達には個人差が大きいですが、その子に合った知育玩具を選ぶことで、興味・関心がさらに引き出されます。さまざまな知育玩具による刺激で、3歳児の能力を高めていきましょう。