つくって、まわそう農場の動物たち
- 商品コード:
- LER 9221
価格:5,478円(税込)
54ポイント
こちらは送料無料の商品です

数量 |
---|
ラッピング
ラッピング料:200円(税別)
<カラー>
赤・青・茶色
※ラッピング可の商品に限らせて頂きます。
・商品のサイズにあわせた袋に入れさせて頂きます。
・ラッピングご希望の方は商品と一緒に袋を選びカートへお入れください。
・1商品につき1ラッピングになります。
・まとめてお包みすることが出来かねますのでご注文の際はご注意ください。
・ラッピングのリボンの色は予告なく変更になる場合がございます。
商品説明・仕様
ギアブロックを上手にはめて、くるくる回そう!
ハンドルを回すと全てのパーツがいっせいに動きだす様子に、感動と達成感が味わえる組立ておもちゃです。
歯車パーツの上には、動物たちのピースを重ねて、にぎやかな農場を作りましょう。
小さいお子さまでも、遊びながら歯車の原理を学ぶことができ、
ピースをはめ込むことで指先知育にもなります。
【セット内容】
ベース 1個
ギアブロック 8個
動物ピース 7個
ハンドルピース(牛舎) 1個
あそび方・特徴

- 赤ちゃんから遊べる
-
カラフルでキュートな動物たちの歯車おもちゃは、お子さまのさまざまな能力を育む赤ちゃんから遊べる知育玩具です。

- くるくる回そう
-
ギアと動物ピースをはめ込んだら回してみよう。
赤い牛舎のハンドルピースを回すと、はめ込んだギアがくるくる回りだします。
全部のギアがいっせいに動きだすから子どもはびっくり!

- なんで動くの?
-
どうして全部のギアがいっせいに動くのかな?
ギアが繋がっていないと動かないのはどうしてかな?
遊びを通して歯車の原理を学びます。

- 楽しく色を覚えよう
-
歯車おもちゃにはたくさんの色が使われているので、おうちの人が声掛けしてあげましょう。
・ぶたさんは何色かな?
・牛舎の屋根は何色かな?
・緑色のギアをはめてください。・あひるさんと同じ色のギアはどれかな?
・お部屋の中にこのギアと同じ色はあるかな?色を探したり、色別に集めたり、遊びながら楽しく色を覚えることができます。

- 動物の名前を覚えよう
-
7種の動物がピースを使って、おうちの人が声掛けしてあげましょう。
・ピンクの動物は何って動物かな?
・ウシをギアの上にはめてみて ウサギはどれかな?・「ヒヒーン」と鳴く動物どれかな?
・本物のあひるはどのくらいの大きさかな?クイズを出したり動物でお話しを作ったり、おうちの人と楽しく遊びながら動物の名前を覚えることができます。

- 指先知育に
-
手指をどのように動かしてどのくらい力を入れると物はどのように動くのか、歯車おもちゃで指先トレーニング。
ピースを、握る・はめ込む・引っ張る・回す・裏返すなど指先をたくさん使って脳を刺激しましょう!
お客様の声

- つむぎちゃん(1歳8ヶ月)のママ
- 最初開ける時に、大きな箱にまずワクワクした様子でした。
動物を一つずつ取って、おままごとのように遊んだり、袋に入れて持ち運んだりしていました。
赤いボードにのせてがちゃがちゃ動くのがお気に入りだった様子で、動くときに笑っていました。
まだしっかりとボードにくっつけることは難しかったようでしたが、それでも軽く上に乗せてそれぞれが落ちたり、まだボードに乗っているのも楽しかったようで何度も動かしていました。
商品説明・仕様
ギアブロックを上手にはめて、くるくる回そう!
ハンドルを回すと全てのパーツがいっせいに動きだす様子に、感動と達成感が味わえる組立ておもちゃです。
歯車パーツの上には、動物たちのピースを重ねて、にぎやかな農場を作りましょう。
小さいお子さまでも、遊びながら歯車の原理を学ぶことができ、
ピースをはめ込むことで指先知育にもなります。
【セット内容】
ベース 1個
ギアブロック 8個
動物ピース 7個
ハンドルピース(牛舎) 1個
あそび方・特徴

- 赤ちゃんから遊べる
-
カラフルでキュートな動物たちの歯車おもちゃは、お子さまのさまざまな能力を育む赤ちゃんから遊べる知育玩具です。

- くるくる回そう
-
ギアと動物ピースをはめ込んだら回してみよう。
赤い牛舎のハンドルピースを回すと、はめ込んだギアがくるくる回りだします。
全部のギアがいっせいに動きだすから子どもはびっくり!

- なんで動くの?
-
どうして全部のギアがいっせいに動くのかな?
ギアが繋がっていないと動かないのはどうしてかな?
遊びを通して歯車の原理を学びます。

- 楽しく色を覚えよう
-
歯車おもちゃにはたくさんの色が使われているので、おうちの人が声掛けしてあげましょう。
・ぶたさんは何色かな?
・牛舎の屋根は何色かな?
・緑色のギアをはめてください。・あひるさんと同じ色のギアはどれかな?
・お部屋の中にこのギアと同じ色はあるかな?色を探したり、色別に集めたり、遊びながら楽しく色を覚えることができます。

- 動物の名前を覚えよう
-
7種の動物がピースを使って、おうちの人が声掛けしてあげましょう。
・ピンクの動物は何って動物かな?
・ウシをギアの上にはめてみて ウサギはどれかな?・「ヒヒーン」と鳴く動物どれかな?
・本物のあひるはどのくらいの大きさかな?クイズを出したり動物でお話しを作ったり、おうちの人と楽しく遊びながら動物の名前を覚えることができます。

- 指先知育に
-
手指をどのように動かしてどのくらい力を入れると物はどのように動くのか、歯車おもちゃで指先トレーニング。
ピースを、握る・はめ込む・引っ張る・回す・裏返すなど指先をたくさん使って脳を刺激しましょう!
お客様の声

- つむぎちゃん(1歳8ヶ月)のママ
- 最初開ける時に、大きな箱にまずワクワクした様子でした。
動物を一つずつ取って、おままごとのように遊んだり、袋に入れて持ち運んだりしていました。
赤いボードにのせてがちゃがちゃ動くのがお気に入りだった様子で、動くときに笑っていました。
まだしっかりとボードにくっつけることは難しかったようでしたが、それでも軽く上に乗せてそれぞれが落ちたり、まだボードに乗っているのも楽しかったようで何度も動かしていました。