手指の運動 フクロウ 765023090451
- 商品コード:
- LER 9045
価格:3,278円(税込)
32ポイント
数量 |
---|
ラッピング
商品説明・仕様
にぎる、落とす、まわす、押す、引く、ひっくり返すなどフクロウのフートで遊びながら手指の運動能力を鍛えよう!
付属のコインは、小さなお子さまの手でも握りやすいサイズになっていて、色の認識を学んだり、
書かれている数字で数の勉強をしたり、年齢に合わせて幅広く使えるおもちゃです。
手指をどのように動かしてどのくらい力を入れると物はどのように動くのか、
コインをフクロウの中に落としたり、取り出したりすることで、手先のトレーニングができます。
手や指をたくさん動かすことにより、物を握ったときに自分の手の一部として使えるようになったり、
1人で着替えをしたり靴を履けるようになったり、最終的には文字や絵を描くことができるようになっていきます。
あそびながら手指の使い方を覚えさせましょう。
フクロウのフートは、目をグルグルとまわしたり、くちばしを押すとピッ!と音が鳴ったり、
ボタンをスライドさせると羽が広がってコインが飛び出したり、お子さまが夢中になる仕掛けがいっぱい。
とってもキュートなフクロウのフートに、小さなお子さまも思わずニッコリ。
プレゼントにも喜ばれます。
【セット内容】
フクロウのフート 本体 1個
コイン 5枚
あそび方・特徴

- 育む力
-
指先を使う遊びを通して大脳をどんどん刺激し、何度も何度も繰り返し遊ぶ事で、想像力、集中力、持続力や手先の器用さを育みましょう。

- 1歳児の指先知育
-
握る、落とす、まわす、押す、引く、ひっくり返す等、大好きな遊びを通して、1歳児に必要な指先運動ができる工夫が満載のふくろう型おもちゃです。

- 色や数を学ぶ
-
5色の数字付きコインで、色や数を遊びながら学びます。
おうちの人が声掛けしてあげましょう。
・あかいコインはどれかな?
・3のコインを入れてみて。
・このコインと同じ色を探そう。
・1.2.3..と数えてみようか。

- 親子のふれあい
-
おうちの人がたくさん声掛けしてあげましょう。
・どこからコインが出てくるかな?
・ピッ!と鳴ったね!
・上手にできたね!親子でコミュニケーションをとりながら楽しむ時間は、子どもの脳の成長にとても大事です。

- コインを入れる
-
ふくろうの頭から上手にコインを入れられるかな?
コインを握って離すと、ふくろうのおなかにコインが入ります。
ふくろうのおなかは、2つに分かれているので、どっちの羽からでてくるかワクワク!

- コインを出す
-
レバーをスライドして上手にコインを出せるかな?
黄色いレバーをスライドさせると、ふくろうが羽を広げてコインが飛び出します。
始めは片方ずつスライドしてみましょう。
レバーを両方同時にスライドできたら、パタパタと羽ばたいている姿がとってもキュート!

- 目を回す
-
ふくろうの目をくるくる回せるかな?
目を回すと両目がガチャガチャと音をたてて回り出します。
ゆっくり回してみたり、思いっきり早く回してみたり、音と回転速度にワクワク!

- ボタンを押す
-
ふくろうのくちばしを押して「ピッ!」と鳴るかな?
あれあれ??「ピッ!」と鳴らないよ・・・。
ふくろうのくちばしはゆっくり押しても鳴りません。
素早くくちばしを押すことで音が鳴るので、指先の力をコントロールして音を鳴らそう!
お客様の声

- はるとくん(4歳) りくくん(1歳)のママ
- 一歳半の息子が楽しそうにコインを何度も入れてました。
羽の部分を開けるためのボタンは息子にはまだ少し固くてなかなか上手く操作はできてませんでしたが、何度か遊んでいくうちにコツが掴めたのかできる時もありました。
4歳のお兄ちゃんも数字などがわかるため、コインを順番に並べたりして遊んでました。
かわいい見た目でコインも中に収納できるため、遊び終えたあとは片付けがしやすかったです。
この商品についてのレビュー
レビューはまだありません