(1件)
(1件)
ロジカルな思考力を育てる マーブルメイズ
- 商品コード:
- 13821884-JNS
価格:3,960円(税込)
39ポイント
合計5,000円(税込)以上で送料無料!

数量 |
---|
ラッピング
ラッピング料:200円(税別)
<カラー>
赤・青・茶色
※ラッピング可の商品に限らせて頂きます。
・商品のサイズにあわせた袋に入れさせて頂きます。
・ラッピングご希望の方は商品と一緒に袋を選びカートへお入れください。
・1商品につき1ラッピングになります。
・まとめてお包みすることが出来かねますのでご注文の際はご注意ください。
・ラッピングのリボンの色は予告なく変更になる場合がございます。
8つの球を転がしてロジックな脳を作ろう!
商品説明・仕様
8つの球を転がしてロジックな脳を作ろう!
マーブルメイズで遊ぶことで論理的な考え方が身につき、それをさらにプログラミング的思考へと楽しく自然につなげることができます。
間違ったりつまづいたりしても、できるまで繰り返し問題に挑戦しましょう!
付属の保護者ガイドには、基本の遊び方に加えお子さまの習熟度に合わせて、3段階に分けられた6種類の遊び方があります。
プログラミング的思考とは? 「一つの目的を達成するために論理的(ロジカル)に考え、解決にいたる手順を見つけだす考え方」のことです。
プログラミング的思考は、社会に出ると必ず求められる力です。
詳しい遊び方は、公式サイト[ dreamblossom ]をチェック!動画やワンポイントなど楽しい学びをお手伝いするフリーコンテンツが満載です。
あそび方・特徴

- ゲームの準備
- ゲームボードの上部にゲートをスライドさせてセットし、ゲートの上に球を1つずつ置いていきましょう。

- 基本のあそび方
- 1.問題を1つ選び、カード通りに球とタイルを置きましょう。

- 2.球の転がり方を考えながら、ターゲットスペースの数字と入っていく球の数が同じになるように残りのタイルを置いていきます。

- 3.全てのタイルを置いたら、ゲートをゆっくりとスライドさせ、球を1つずつターゲットスペースへ落としていきましょう。

- 4.全てのターゲットスペースにカードと同じ数の球が入ればクリア!できるまでチャレンジしよう!
お客様の声

- こうたろうくん 8歳のおじいちゃん
- マーブルメイズは玉が転がるときに、思ってたところに行かないところが、あ〜っちがった〜!ってなるけど思ったところに行った時が気持ちがよくてスカッとして楽しい。
マーブルメイズは見た目がカラフルできれいだから好きです。
解くときにどこにあてはまるか、色々やってみて、玉が転がっていくのが、一つの場所にまとまって入ったり、全然入らなかったりするのが、ピタゴラ装置みたいで面白い。
8つの球を転がしてロジックな脳を作ろう!
商品説明・仕様
8つの球を転がしてロジックな脳を作ろう!
マーブルメイズで遊ぶことで論理的な考え方が身につき、それをさらにプログラミング的思考へと楽しく自然につなげることができます。
間違ったりつまづいたりしても、できるまで繰り返し問題に挑戦しましょう!
付属の保護者ガイドには、基本の遊び方に加えお子さまの習熟度に合わせて、3段階に分けられた6種類の遊び方があります。
プログラミング的思考とは? 「一つの目的を達成するために論理的(ロジカル)に考え、解決にいたる手順を見つけだす考え方」のことです。
プログラミング的思考は、社会に出ると必ず求められる力です。
詳しい遊び方は、公式サイト[ dreamblossom ]をチェック!動画やワンポイントなど楽しい学びをお手伝いするフリーコンテンツが満載です。
あそび方・特徴

- ゲームの準備
- ゲームボードの上部にゲートをスライドさせてセットし、ゲートの上に球を1つずつ置いていきましょう。

- 基本のあそび方
- 1.問題を1つ選び、カード通りに球とタイルを置きましょう。

- 2.球の転がり方を考えながら、ターゲットスペースの数字と入っていく球の数が同じになるように残りのタイルを置いていきます。

- 3.全てのタイルを置いたら、ゲートをゆっくりとスライドさせ、球を1つずつターゲットスペースへ落としていきましょう。

- 4.全てのターゲットスペースにカードと同じ数の球が入ればクリア!できるまでチャレンジしよう!
お客様の声

- こうたろうくん 8歳のおじいちゃん
- マーブルメイズは玉が転がるときに、思ってたところに行かないところが、あ〜っちがった〜!ってなるけど思ったところに行った時が気持ちがよくてスカッとして楽しい。
マーブルメイズは見た目がカラフルできれいだから好きです。
解くときにどこにあてはまるか、色々やってみて、玉が転がっていくのが、一つの場所にまとまって入ったり、全然入らなかったりするのが、ピタゴラ装置みたいで面白い。